令和3年1月6日(水曜日)
              【新年のご挨拶】
              2021年は1月5日から営業
              本年も土地・建物に関する情報を
              ブログやソーシャルネットワークに掲載
宜しくお願い致します
              
              
              
              
              
              
#営業 #兵庫県 #知恵袋 #不動産 #宝塚市 #マイホーム
#中古住宅 #空き家 #2021年 #新居
     
          
        
        
            
令和3年1月11日(月曜日)
              【証明書類等・低未利用地】
低未利用地の続きを情報として
              SNSやブログに掲載します
              譲渡する土地等を証する書類です
参考にして頂けると幸いです
以下の書類いずれか(抜粋)
              
              
              
☆宅建業者が現況更地・空き家・空き店舗等
 と表示した広告など
☆水道・ガス・電気の使用が売買契約日の
 一定期間以上前に中止されている事が
 確認出来る書類
☆空地・空き家バンク登録確認書類
☆上記書類が提出出来ない場合は
 宅建業者が低未利用地等である事を
 署名・押印した書面など
#収益物件 #シェアハウス #空き家 #中古住宅 #不動産投資
              #マイホーム #不動産 #宝塚市 #税金 #100万円 
     
          
          
        
        
            
令和3年1月21日(木曜日)
              【固定資産税と都市計画税】
今日は質問が多い上記題材を
              ブログ・SNSに情報掲載します
              
              
              
              
不動産を買った後に掛かる税金で有名な
固定資産税・都市計画税を
抜粋で説明をすると
『固定資産税』
不動産を持っていると免税を除き
ほとんどの人に掛かる税金
☆その年の1月1日に現在の所有者に
 対して市区町村が課税する税金
『都市計画税』
市街化区域内に不動産を持っている時に
かかる税金
☆原則として都市計画法による市街化区域内に
 不動産を持っている時に課税される税金
他にもあるので後日に書き込みたいと思います
お読み頂きありがとうございました
#ファイナンシャルプランナー #税金 #固定資産税 #不動産 #マイホーム
              #宝塚市 #空き家 #中古住宅 #2021年 #兵庫県 
            
     
          
          
        
        
            
令和3年1月23日(土曜日)
              【計算方法・固定資産税】
今回は前回の題材を少しだけ
掘り下げて計算方法を
              ブログ・SNSに情報掲載
              
              
              
『固定資産税』
基本:土地又は家屋価格×税率=税額
算式での土地又は家屋価格と言うのは
固定資産税評価額です
税率は市区町村によって異なる事がある
のですが標準は100分の1.4です
時期になると市区町村から納税通知書が
送られてきますので申告は必要ありません
納期も標準では4月・7月・12月・2月です
ちなみに課税標準が土地30万円
家屋20万円に満たない時には免税です
他にもあるので後日に書き込みたいと思います
お読み頂きありがとうございました
#不動産 #宝塚市 #固定資産税 #ファイナンシャルプランナー 
              #マイホーム #中古住宅 #空き家 #税金 #兵庫県 #戸建て